てぃーだブログ › Today'sふぁみーゆ › ふぁみーゆサンゴモニタリング!

2011年12月26日

ふぁみーゆサンゴモニタリング!

はいさい!!

今日の沖縄は気持ちいい晴れですよパンダ

このまま正月まで晴れてほしいです!!

昨日、久しぶりにすき焼き食べました!
やっぱ!うまいっすねハート

ふぁみーゆ松浦です。

TODAY`Sふぁみーゆ

天気=晴れ 気温=17度 水温=22度 陸はロンTでOK、海は厚手の服装で!!


11月にNPO法人美ら海振興会主催の「イキイキサンゴ大作戦」で植えつけたサンゴの
モニタリングに行ってきました!!

NPO法人「美ら海振興会」とは・・・

沖縄県のダイビングショップが集まって海の保全活動や清掃、サンゴの植え付けなど・・
我々ダイバーしかできない活動をしています。
今年からふぁみーゆも入会しています。




サンゴ植え付けはこんな感じです。(簡単に説明します)

水中でも使えるボンド(無害)を使用してサンゴを植え付けていきます。
植え付けというよりはひっつけるイメージかな・・・

ふぁみーゆサンゴモニタリング!

この小さいサンゴが岩にひっついて、一つ一つが集まって大きいサンゴになっていきます。

一つのカゴに20株のサンゴを植え付けました。

ふぁみーゆサンゴモニタリング!

魚に食べられないようにカゴを設置して成長を見守ります。

ふぁみーゆサンゴモニタリング!

全体では1000株のサンゴ、ふぁみーゆからは40株のサンゴを植えつけました。

ただ植え付けて終了では意味がないので毎月一回、モニタリングに行きます。
3か月に一回は成長を記録していきます。

台風の日にはカゴでサンゴが折れないように外しに行ったりもします。



今日はふぁみーゆサンゴ!!

一カ月検診日!!
我が子のようです!!



まずはサンゴが生きているかチェックびっくり!

ふぁみーゆサンゴモニタリング!

「お~~~!!ちゃんと生きて元気!!」

でも何個か白化して死んでいるものいましたがーん


次はカゴや台になっている岩の清掃。藻が付いているとサンゴに日が当らないですからね晴れ

ふぁみーゆサンゴモニタリング!

そしてサンゴの大きさチェック宇宙人

1カゴから2つのサンゴを決めてこれからモニタリングしていきます!

高さ、縦、横をチェック!!

ふぁみーゆサンゴモニタリング!

ふぁみーゆサンゴモニタリング!

カゴNO19番。Aサンゴ 高=5.6㎝ 横=1.5㎝ 縦=0.7㎝ Bサンゴ 高=3.3㎝ 横=2.6㎝ 縦=5.4㎝

カゴNO16番。Aサンゴ 高=3.3㎝ 横=2.6㎝ 縦=5.4㎝ Bサンゴ 高=4㎝ 横=0.7㎝ 縦=0.7㎝

ふぁみーゆサンゴモニタリング!

これから!!我が子を見守るかのように!!

成長を見ていきたいと思いますアップ



親子手帳ならぬサンゴ手帳ほしいっす!!(笑)



次のモニタリングは来月です。

しみにしていてください!!










☆ふぁみーゆ2周年キャンペーン☆

ダイバーになろう!!スキューバダイビングライセンス取得!!

「やってみたいスポーツ」ランキング上位!スキューバダイビング!
2012年!!ぜひ挑戦してみてください!!

詳しくはこちら


2月3日~5日開催!与那国ツアー!
「群れ群れ!!ハンマー!海底遺跡!!」

詳しくはこちら


2月26日~29日!宮古ツアー!
「無数の海底洞窟、こっちもかなり神秘だよ~チキチキ宮古島潜り倒しツアー!」

前回のツアーブログはこちら



face book mixi twitter



Posted by マリンサービス ふぁみーゆ at 14:39│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。