てぃーだブログ › Today'sふぁみーゆ › 石垣tour報告

2012年07月10日

石垣tour報告

Super Best Tour 2012
Heart of Manta Rey 石垣TOUR
マンタ×FAMILLE


2012年7月6日~8日

メンバー:くにさん、キムケン、ねーさん、のぶさん

石垣tour報告 石垣tour報告
石垣tour報告 石垣tour報告

同行人:まっちゃん

現地ガイド:カマンタダイビングクラブ あっきー

石垣tour報告 石垣tour報告


石垣tour報告


1日目


JTA那覇発7:20 石垣行き。那覇空港から飛行機で50分。

那覇からは410㎞に位置する八重山諸島石垣。

石垣tour報告 石垣tour報告 石垣tour報告


石垣島の海に期待してダッシュテイクオフ!

快適な空の旅を味わいながらあっという間に石垣空港到着キラキラ 



今回のメインでもあるあいつに会いに来ましたよ(*^^)v

やっぱり誰もが憧れる・・・


ダイバーの憧れ!


マンタ!!!


をこの目で見ることができる島でもあるんです音符オレンジ音符オレンジ




早速石垣空港に到着後・・・

今回お世話になるダイビングショップカマンタ車

お店から港まで車で数分の距離、これも石垣島ならではですね(*^^)v


石垣tour報告


朝一の飛行機で石垣に到着したので午前2本、午後1本の3ダイブ。

そしてなにやらスタッフ達がコソコソ話が聞こえるではありませんか・・・





「遠征・・・海況・・・西表島?もしかしたら波照間!」


「出てみてから決めようか?海況よかったら行こう!」





なに!!初日から!!遠征ダイブ!!

それも波照間!!!


西表島=島のほとんどが自然に囲まれイリオモテヤマネコを代表に様々な生物に出会える。

石垣tour報告

波照間島=日本最南端の島。透明度は波照間ブルーと言われ透明度が40m~60mになることも。

石垣tour報告

こんなBIGスポットに行けるとは!!興奮(*^^)v



ダイビングボートで(ものすごい速さの船でした)走ること1時間。多少波が高い所もありましたが


石垣tour報告 石垣tour報告


日本最南端!波照間島!到着!!


石垣tour報告


安らぎの根というポイントでダイビング!


いや~~砂地、サンゴ、透明度!どれをとっても抜群の輝き!


石垣tour報告



石垣tour報告 石垣tour報告
石垣tour報告 石垣tour報告


印象的だったのはサンゴが凄く元気!

久しぶりにイキイキしたサンゴ礁を目の前で見ることができましたベー


スカシテンジクダイ、キンメモドキ、チンアナゴ、ハナゴイ、キンギョハナダイなど

メジャーな魚達もすごく数が多くとってもしかったです。


石垣tour報告 石垣tour報告
石垣tour報告 石垣tour報告


石垣tour報告


波照間島でまさかダイビング出来るとは思っていなかったので

ゲストもインストラクターも興奮でした炎

石垣の友達インストラクターに話したら

「行ったことない、数回しかいってない、行ってみたい」

というぐらいでした。



お昼は波照間島上陸!!


まさか石垣島から最南端の島まで来れるとは思ってもいなかったです。

港でもダイビング出来るぐらいきれいでマダラエイもいましたよ。


石垣tour報告


3本目はパナリ、竜宮の根


名前の通り竜宮城に行ったようなポイント。

真っ白な砂地に大きな根がポツンと一つ。


石垣tour報告


イソバナやスカシテンジクダイ、ハダカハオコゼ、浅いところには珍しいクダゴンベ。


石垣tour報告

石垣tour報告 石垣tour報告


とってもしポイントです。



納得の3ダイブが終了。

石垣島へlet`s goキラキラ 


石垣tour報告


太陽がサンサンと降り注ぎダイビング日和の1日でした。

明日はマンタを見に行くということでとっても楽しみ(*^^)v


石垣島ならではの料理や島酒を飲んでとっても楽しい1日が終了。

石垣tour報告 石垣tour報告
石垣tour報告



2日目


ホテルの窓から外をみると太陽が元気に降り注いでくれています。

「風、海況共にマンタポイントへ行ける!」


うれしい言葉を聞きながら早速1本目にむけて出港!!

1本目はコーラルガーデン。

ポイント名の通りサンゴ、サンゴ、サンゴ。


石垣tour報告

石垣tour報告

そしてまだサンゴ、サンゴ、サンゴ。


石垣tour報告

石垣tour報告


少し透明度は悪いですがサンゴの根がいたるところにあって小魚がたくさん。

青い色のサンゴは初めて見たな~~。

石垣tour報告


スカシテンジクダイ、キンメモドキの群生にダイバーに人気のニシキフウライウオ。

石垣tour報告 石垣tour報告
石垣tour報告 石垣tour報告


60分ダイビングでまったりしてきました。


そして今回のtourの目玉でもあるマンタに会いに行きます!!


マンタの生態やウォッチの仕方、見分け方などをレクチャー。

ハートオブマンタスペシャルティーに取得に向けて。

石垣tour報告




石垣島の北に存在するマンタポイント!!

世界的にも有数のポイントで多い時には数十枚のマンタが編隊を作って泳ぐことも・・・

そしてこのポイントはマンタ遭遇率がいい!!


ものすごい船の数とダイバーがネックですが・・






期待を抱きエントリー!!


数千本潜ってきましたが数十回しか見たことないマンタに僕もすごく興奮気味。



ゆっくり根を回ってマンタを探します!!


石垣tour報告 石垣tour報告


ここまできたら気持ちの問題!


「絶対見てやる!!絶対見てやる!!出てこいマンタ!!」






すると遠くの方から・・・










大きな大きな!!!











マンタ!マンタ!!マンタ!!!









その距離10メートル。





石垣tour報告








優雅に泳ぐ姿は本当に見とれてしまいます。

ゆっくりゆっくり泳ぐ姿を見ていると・・・



だんだん!!接近してくるではありませんか!!!






その距離、メートル!!




石垣tour報告






ダイバーを全く恐れずにゆっくりゆっくり!!




それがこれだ!!




1,2,3!!





石垣tour報告





素晴らしい!!






その後、2枚目のマンタが根の上でホバリングしてくれていました。

クリーニング中のマンタはとってもゆっくりゆっくり回ってくれるんですね(●^o^●)


7月7日の七夕。


マンタもオス、メスでとってもロマンチックです。

ファミオとファミコに命名!!

石垣tour報告



広い海ではありますがまたどこかで出会えることを願ってやまないです。

ファミオ、ファミコ!元気でやりなよ~~。





マンタってとってもいいですね(*^^)v

興奮マンタダイブ50分が終了。




早いもので石垣tour最終ダイビング。

崎枝ビックアーチ、地形ポイントです。

光のシャンデリアを見て細い水路を進んでいく。



この水中景色がとっても綺麗なんです!!本当に!!!


石垣tour報告

石垣tour報告


大好きです!!


石垣tour!!大成功!!

くにさん、キムケン、ねーさん、のぶさん!
ありがとう!!

石垣tour報告



このダイビングは1時間overのロングダイビング。


1本目60分、2本目50分、3本目65分=175分。

時間の水中ツアーもおしまいキラキラ 



石垣島!!ありがとうございました!!


石垣tour報告 石垣tour報告
石垣tour報告




最終日は竹富島の水牛へ乗りにいきました。

赤瓦の家やシーサーがいる沖縄らしい家々。。。

ゆっくりとした水牛観光はとっても癒されましたね。


石垣tour報告 石垣tour報告
石垣tour報告 石垣tour報告
石垣tour報告 石垣tour報告
石垣tour報告 石垣tour報告
石垣tour報告 石垣tour報告



最南端の波照間島遠征、透明度を感じ、最南端にも上陸できました。

真っ白な砂地、元気なサンゴ、癒しの魚や珍しい魚の南国石垣。

そしてダイバーの憧れ!マンタ!!

天気もすごくよく充実した6ダイブでした。


波照間まで無理していってくれたカマンタダイビングクラブの方々。

6ダイブ全部違った表情の海へ案内してくれたあっきー。

そして今回参加いただいたくにさん、キムケン、ねーさん、のぶさん!!

ありがとうございました!!


石垣tour報告





また石垣行くぞ!!!!













Super Best Tour 2012 Heart of Manta Rey 石垣TOUR マンタ×FAMILLE

MSFAMILLE 松浦














Posted by マリンサービス ふぁみーゆ at 17:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。