てぃーだブログ › Today'sふぁみーゆ › 日々特訓と進化!

2012年11月27日

日々特訓と進化!

はいさい!!


今日も元気に潜ってまいりました。

ここ沖縄も冬モードで気温が20度までしか上がらなかったですよ。

でも20℃もあればいいですよね??

今年もあと少し。悔いのないように潜りまくりたいと思います!!



日々特訓と進化!



TODAY`Sふぁみーゆ


天気=曇り時々晴れ 気温=20℃ 水温=24℃ ボートコートは役立ちます!!


慶良間FUNダイビングに行ってきました。

連休も終わって慶良間に行く船が少なかったのでポイントもほぼ貸切。

ゆっくり魚や水中を泳げましたよ。






今日は特訓中のYUKKOでございます!!


来年の与那国TOURにエントリーするために合宿です!



僕たちインストラクターは普段毎日潜っていて感覚がマヒしていますが

ダイビングをするには色んなスキルや技があるんですね。





例えば1本潜るとしましょう。






器材の背負い方=女性でも一人で背負うことも出来るし腰に負担がかからない背負い方があるんですよ。



潜行=ロープを使わないでもヘッドファーストで潜る方法やBCDのエアの抜き方、
耳抜きのタイミングがある。なかなか潜れないという方も多いはず。



フィンキックや魚の見方=ハゼや小さい生物は自分の呼吸一つで見えなくなることもある。
後で私だけ見れなかったってことも経験あるはず。




安全停止=BCDの使い方と肺のコントロールで出来るようになります。
浮いたり、沈んだりなかなか思い通りいかないですよね。




エキジット、タンク交換=ボートでも簡単に素早くタンクを交換したり器材をまとめたり忙しいですよね。





簡単に書きましたが1本潜るだけでもこんなにやることがあるんですね。





潜行や浮上、安全停止にフィンキック、器材の装着に脱着、エントリーにエキジット

ウエイトの調整にBCDのエアー調整、肺のコントロールに耳抜き・・・・





ダイビングを快適+完全に行うにはスキル×技×慣れが必要なんです。





一つずつにコツやツボがありマスターするとダイビングの楽しさが倍増し体も楽になりますよ。











日々特訓と進化!





これから伝授していきますのでよろしくお願いします!!





今日はありがとうございました!!









目標があるダイビングはやる気がでる!!!







~Information~



潜り納め企画 Last dive 2012
今年の厄を洗い流せ!
12月31日IN沖縄Famille



Famille 新年会&親睦会
関西開催決定! 1月25日(金) 20:00~
京都 祇園の沖縄創作料理 まーさん堂
〒605-0073 京都府京都市祇園町北側282-1
075-533-0488

関東開催決定! 1月26日(土)18:00~
※新橋、有楽町の会場。お店は決まり次第UP。


最西端の地!与那国TOUR 2013
ハンマーヘッド×海底遺跡×FAMILLE




ふぁみーゆ公式HP
ダイビングライセンス 沖縄
初級ライセンスから上級ライセンスまでダイビングの事ならお任せください。


ふぁみーゆface bookページ
marine service famille
face bookをやっている方、よろしくお願いします。






Posted by マリンサービス ふぁみーゆ at 18:24│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日は心が折れましたが目の前の目標に向かって頑張ります。
ダイビングって深いねー
松浦さん、二月まで特訓のお付き合いよろしくお願いします。
Posted by ゆっこ at 2012年11月28日 18:22
ゆっこ。

僕自身も奥の深さを改めて感じる1日でした。
ありがとう!!

特訓、特訓、特訓!!!

頑張ろう!!
Posted by ふぁみーゆ松浦 at 2012年11月28日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。